« ■ 宅建試験・完全合格マニュアル8 令和6年度受験版 | トップページ | ■ 宅建試験・完全合格マニュアル10 令和6年度受験版 »

2024年6月16日 (日)

■ 宅建試験・完全合格マニュアル9 令和6年度受験版

❼ 法改正編
● 法改正への対応
・宅建試験は、法律系の資格試験であることから、毎年行われる法改正への対応も必要になってきます。試験的に重要な法改正については、改正された年に出題され合否に影響することもありますが、そうとは言えない法改正についてまで神経質になる必要はないと考えています。

・いずれにせよ、法改正に対応できていない教材で学習するのはお勧めできません。梶原塾では、最新の法律知識の修得を行って欲しいと考えていますので、法改正の確定する4月1日を待って、その年の教材を完成させています。2月までの申込者に対しては、法改正の影響も少なく、学習の基本となる「権利および権利の変動に関する法令」の前年度版のみを送付して、学習の土台作りをお願いしています。この土台作りをしっかりと行った塾生の合格実績は突出しています。

>>これだけで合格する!宅建士試験合格講座 令和6年版
Kajiwarajuku_20240615102901

|

« ■ 宅建試験・完全合格マニュアル8 令和6年度受験版 | トップページ | ■ 宅建試験・完全合格マニュアル10 令和6年度受験版 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。